チタンテックス

  • HOME
  • チタンテックス

室内環境浄化の決定版!
複合型光触媒チタンテックス

飲食店

医療施設

ホテル・オフィス

食品製造工場

介護施設・幼児施設

レンタカー・中古車

護車両、救急車

タクシー・ハイヤー・
旅客バス

半永久効果・複合型触媒チタンテックスは、近年、様々なシーンでご利用いただいております。

ナノテクノロジーから生れた光触媒

ナノテクノロジーから生れた光触媒

光触媒は、1967年に日本の科学者藤嶋博士が発明したもので、今この時間も多くの研究機関が、より高性能な光触媒を生み出す研究を行なっております。光触媒技術は、日本の国産技術として海外からも注目されていることから、国家プロジェクトに指定されております。
※ノーベル化学賞ノミネート技術。

複合型光触媒チタンテックスの特徴

特徴1

オゾンを超える分解力

光触媒は、特定の鉱物に光のエネルギーを与えると鉱物に非常に強い酸化分解力が発生する現象を応用した環境浄化技術です。
光触媒の酸化分解力は、最大でオゾンを超えることが知られており、医療施設や国際空港ビルディングのウイルス感染対策としても利用されております。

特徴2

ウイルス、病原菌、カビ、花粉、悪臭の原因物質を半永久的に分解

光触媒が有害な有機物を分解します。光触媒は、人に有害な有機物を分解します。例えば、ウイルス、病原菌、カビ、花粉、悪臭の原因物質、シックハウス症候群を引き起こすホルムアルデヒド、PM2.5に含まれる窒素酸化物などの有機物を分解します。

光触媒導入のメリット

  • 消臭スプレーや除菌成分を使用せずに、クリーンルームを構築することができます。
  • 人に有害な物質を使用しないで、光触媒は作られております。
  • 薬剤に耐性化した新型ウイルス、新型病原菌を分解することができます。※種類は問いません。
  • 浄化力の減少がほとんど有りません。※理論上半永久効果。
  • 空気清浄機のように、メンテナンスは必要ありません。勿論、電気代も設置場所も考える必要ありません。
  • 様々なシーンで光触媒は利用できます。下表参照。
用途
医療施設の院内感染対策
介護施設・幼児施設の環境浄
食品製造工場の衛生対策
ホテル・住宅・オフィス・店舗の環境浄化
事故物件・火災物件の悪臭対策(孤立死・火災臭)
ウイルス感染対策(国際空港対策済)
タクシー・ハイヤー・旅客バスの消臭対策
レンタカー・中古車・キャンピングカー、船舶の消臭対策
介護車両、救急車の衛生対策
衣類や繊維製品の消臭抗菌加工
絨毯・カーテン・エクステリアの消臭抗菌加工
癌治療の研究(動物実験立証済み)

光触媒の弱点について

  • 一般的な紫外線反応タイプの光触媒は、蛍光灯。LED照明の環境では利用することはできません。
    ※このタイプが非常に多い。
  • 最先端の光触媒では、この問題を解消するため可視光線で反応できるものが誕生しておりますが、「光」が無い環境では利用できません。
光触媒の弱点
光触媒の弱点

光触媒の弱点を克服する複合型光触媒

光触媒の強い酸化分解力!
これを超える物質は地球上に存在しません。光触媒の弱点を克服するに、当社では長年の研究の末、「複合型光触媒チタンテックス」を使用いたします。
光触媒をひとつの浄化成分として考えて、無光触媒、白金、銀などのコロイド成分を複合し、光が無い環境でも実用的に利用できるようにしたのが、チタンテックスです。
お悩みの方は、一度お気軽にお問い合わせください。